ご挨拶
わたしたちの思い
地域の利用者さまを第一に考えて、いつの時代にも「思いやりの心」を…
施設理念
利用者主体の介護の実践を目指します。
施設方針
- 利用者の意思を尊重し、望ましい在宅または施設生活が過ごせるようチームで支援します。そのため、利用者に応じた目標 と支援計画を立て、必要な医療、看護や介護、リハビリテーションを提供します。
- 体力や基本動作能力の獲得、活動や参加の促進、家庭環境の調整など生活機能向上を目的に、集中的な維持期リハビリテーションを行います。
- 脳卒中、廃用症候群、認知症等による個々の状態像に応じて、多職種からなるチームケアを行い、早期の在宅復帰に努めます。
- 自立した在宅生活が継続できるよう、介護予防に努め、入所や通所リハビリテーションなどのサービスを提供するとともに、他サービス機関と連携 して総合的に支援し、家族の負担の軽減に努めます。
- 家族や地域住民と交流し情報提供を行い、さまざまなケアの相談に対応します。市町村自治体や各種事業者、保健・医療・福祉機関などと連携し、 地域と一体になったケアを積極的に担います。また、評価・情報公開を積極的に行い、サービスの向上に努めます。
施設長挨拶
介護老人保健施設グランファミリアは、奈良県生駒市小明にて1999年(平成11年)に開設以来、多くの皆さまにご利 用いただき、心より感謝申し上げます。 当施設の主な使命は、利用者さまの身体的機能の維持、改善を目指し、リハビリテーションをはじめとしたさまざまなサービスを提供することです。また、医療 機関やご家族との橋渡し役も担っております。入所利用者さまには在宅復帰を支援し、通所利用者さまには日常生活の維持をサポート致します。ご家族さまにも 安心してご利用いただけるよう心掛けております。 「いつの時代にも思いやりの心を」という医療法人松下会の理念に基づき、職員一同協力し、より良いサービスの提供に努めてまいる所存です。これからも地域 にとって欠かせない、愛される施設を目指し、努力を続けてまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
施設長 高橋 利洋
